2012年11月7日水曜日

市場を創る-バザールからネット取引まで

よくできた「市場」は「マネジメント」を上回るか?



市場を創る


以下のものは、いわゆる売りと買いの世界である市場
取引されます。




  • 「勝ち馬投票券」
  • 「海産物全般」
  • 「株式」





「勝ち馬投票券」は、JRAで、
「海産物全般」は、築地市場で、
「株式」は、東京証券取引所で、



それぞれ売買されています。
もちろん、これらの売りと買いを行う市場参加者は、取引利益を得ます。




市場参加者

DSC_0520 / nikunoki




ですが、より手堅く利益を得るのは、
実は、「賢い市場設計者(胴元)」です。
管理人は、そんな設計者に憧れて、本書を手に取りました。



副題にあるとおり、


  • 政府の度重なる嫌がらせにもめげない原始的なバザール
  • 第二価格封印入札オークション
  • 中国の人民公社
  • ソビエト連邦の中央計画経済



などなど、読者をひきつけてやまない、トピックスが満載です。



著者は決して感情に任せない書き方しているので、
読みこなすには、時間がかかります。



ですが、初学者用のクルーグマン
マンキューミクロ経済学
理解していれば、読むスピードは、早められます。



ついでにこちらのブログもよろしくお願いします。
これを読めば、この本について理解が深められます(笑)
おちゃらけミクロ経済学(ブログ)



参考書籍:

ジェームズ・スロウィッキー「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫


「みんなの意見」




ポール クルーグマンクルーグマン ミクロ経済学クルーグマン ミクロ経済学



クルーグマン ミクロ経済学



N.グレゴリー マンキューマンキュー経済学〈1〉ミクロ編マンキュー経済学〈1〉ミクロ編< 東洋経済新報社



マンキュー経済学〈1〉ミクロ編






0 件のコメント:

コメントを投稿